ポスターや、イベント詳細など記載 協賛者名 川上不動産株式会社 有限会社コタシャーク 球児ムコ株式会社
令和7年5月15日(木)午後7時半より、安満遺跡公園内「サンデーズベイク569 高槻店」にて、高槻商工会議所青年部5月交流会を開催いたしました。
本会は、会員相互の友好を深めることを目的に開催され、令和8年度に控える30周年を、会員全員で一丸となって迎えるべく、30周年記念事業準備室として三役が中心となった理事メンバーで企画され、会員50名が参加しました。
令和7年4月10日(木)、高槻商工会議所4階大ホールにて「4月通常会員総会」を開催しました。出席者は委任状を含め97名。新年度のスタートにふさわしい、活気と緊張感のある総会のスタートとなりました。
令和7年3月13日(木)、高槻現代劇場3Fレセプションルームにて、青年部会員84名(うち卒業会員8名)、昇華会28名、事務局2名の計114名が参加の中、高槻商工会議所青年部令和6年度卒業式・会員慰労会を執り行いました。
令和7年2月11日、古曽部防災公園体育館にて、高槻市の小学生バスケットボールチームによるトーナメント「第1回 高槻 YEG 杯」を開催しました。本大会は商工会議所青年部(YEG)のメンバーが主催し、子どもたちにスポーツを通じて友情や競争の楽しさを体験してもらうことを目的としています。
令和7年1月16日木曜日、高槻城公園芸術文化劇場北館にて令和6年度新年例会を執り行いました。今年度の新年例会には会員71名、昇華会員3名、事務局1名が参加し、来賓として高槻商工会議所会頭金田忠行様、高槻商工会議所専務理事新美英代様にご出席賜りました。
令和 6年12月12日(木)、「マメな仕事で富を生む」の験を担ぎ、豆腐懐石の梅の花高槻店にて、会員70名、昇華会2名が参加し、高槻商工会議所青年部忘年会を開催しました。
冒頭の挨拶で大植会長より一年の仕事の事業を続けてこられた感謝とお互いを称えあう慰労の場にして楽しんでほしいというメッセージを頂きました。その後、昇華会寺井富一さまによる乾杯のご発声があり、晴れやかに忘年会が開会されました。
11月14日(木)18時30分より、高槻城公園芸術文化劇場北館2階展示室において、令和6年度高槻商工会議所青年部臨時会員総会が行われました。
また、同日19時より11月例会が、会員74名・昇華会7名が参加のもと開催されました。
10月27日、高槻市の安満遺跡公園で初開催となる「TAKATSUKIランタン祭り~やっぱ好っきゃねん高槻~」が行われました。
9月11日(水)12日(木)の2日間、総勢40名の参加者のもと、鹿児島県を訪問し、研修見学会を行いました。